タッグマッチ攻略

(19コメント)  
最終更新日時:

ゲームの流れ

・3VS3のタッグマッチ
・基本的な流れはシングルマッチと同じ
・コインは1人ずつ別々に集計される。自分が回収しても他人の画面で回収できなくなるということは無い。

勝利条件

・合計人口、コインの回収額、配置した建物の延べ床面積、フラッグ所有数、本部の有無をポイント化
 より多くのポイントを獲得したチームの勝利
※人口が少なかったり、本部を買収されたとしても他の項目で上回っていれば勝利することが可能です。

個人評価について

チームに対する貢献度に応じて報酬が増減します。
放置などでD判定だった場合、チェンソーなどの報酬はもらえません。

シングルマッチとの相違点・注意点

・土地の拡張はコインで買う
・味方チームの施設は設置した本人しか移動できない。
・本部増設時、初期配置左端のリーダーしか開封できない。 →修正されました

マップ上施設

マップ1
・Green合同本社:マップ左上
・Blue合同本社:マップ右下
・ハプニングラボ:マップ中央
・レインボースクエア:マップ右上
・ランブルヒルズ:マップ左下

デッキ編成

タッグマッチ中に配られる施設は基本的にランダムですが、始めの一回だけはジャンル毎に7個の施設が配布されます。
電気】【水道】【住宅】【公園】【公共】【商業・生産】
これを利用し、欲しい施設の分野を1つだけにすることにより、確実に初手で入手できるようになります。

おすすめ施設

電気水道

マップが広く、道路買収で供給が行き届かなくなる場合が多いため、供給量の多い順に各3~4個入れておきましょう。

住宅

なごみの宿を売却することで70000コインが手に入り、拡張を有利に進めることができますが、人口が不足すると道路設置数の上限が増えません。
住宅なごみの宿しか持ち込んでいない人が複数いる場合、誰が売却するか相談してからにしましょう。
街たてマッチ募集掲示板で募集主がなごみ売却します等の宣言があれば住宅を多めにいれる等

公園

序盤のコイン収入を少し上げる程度なので、無くてもなんとかなります。
天然水公園など特殊なスキルを持っているものはいれる、逆に0個にして他の施設の配布確率を上げるのもあり。

公共

敵からの買収を妨害する効果がある忍者屋敷がお勧めです。
住民を増やすための公園などが必要ないため、できれば忍者屋敷1つのみをいれ、確実に使用できるようにしておきたいところです。

商業・生産】

フラッグ、敵本部を買収するのに重要になってきます。
こまめに回収することが前提なので施設同士の相性をみながら「生産量/m」>「最大貯蔵量」の順番でおすすめです。
商業リスト(順次追加予定)
無課金おすすめ
モーテル】 94m
ダイナー】 141m
サーフバーガー】 120m
他にもその場で建てられるフラワーショップコンビニなどもおすすめです。
ルーレット産おすすめ
クロスショップ】 300m
みやび茶屋】 300m
パンケーキショップ】 300m
カラオケTOKYO】 252m
ソーラーオフィス】 252m
また下記施設はタッグマッチに有効な特殊能力があるためおすすめです。
ベネチア仮面商店】 買収確率を下げる(最大30%)
証券取引所】    買収価格を割り引く(最大30%)
ノイジーレコード】 2000000コインを獲得する

その他

オレンジタイル道路】効果エリア内の建物の買収確率を5%下げる
【消防署本部】    火災を防ぐ。
【警察署本部】    事件を解決する。
【総合病院】     伝染病を解決する
※ハプニングラボ
レベル1 火災のみ
レベル2 火災・事件
レベル3 火災・事件・病気

初期配置

マップが広く、コインで拡張できるため、本社回りに道路を設置する必要はありません。
本社周りは忍者屋敷等を買収妨害施設を置くのに適しているためなるべく空けて大きましょう。
敵施設を置かせないように何かを置く場合は、移動してほしいという要望があればすぐ移動できるようにしてください。
また忍者屋敷は公共施設のため、効果範囲に住宅があり、人口増加効果を発揮していたら買収価格があがります。
忍者屋敷がないのなら何かしらの買収確立を下げる建物を持ち込むことをお勧めします。
怪しいケーキ屋さん】  買収額を25%ダウン
バトルシップラボ】   買収確立を10%ダウン

防衛施設設置例

忍者屋敷設置例
忍者屋敷
(-60%)
忍者屋敷
(-60%)

忍者屋敷
(-60%)
本社
(-60%)
 

フラッグ5個
忍者屋敷
(-75%)
 忍者屋敷
(-75%)
旗4
旗5旗1旗2
忍者屋敷
(-75%)
旗3本社
(-75%)
 
 
※旗1(-80%)旗2,3,4,5(-75%)

フラッグ7個
忍者屋敷
(-75%)
 忍者屋敷
(-80%)
旗4
旗5旗1旗2旗6
忍者屋敷
(-80%)
旗3本社
(-85%)
旗7
 
※旗1,2,3(-80%)旗4,5(-75%)旗6,7(-65%)

ポイント

住民数

住民比率に応じて10000ポイントを分配

コイン数

コイン回収額の比率に応じて10000ポイントを分配

獲得エリア

獲得エリアに応じてポイントを加算

フラッグ

フラッグ所有数に応じてポイントが加算
1本 +1000ポイント
合同本部あり +5000ポイント
合同本部なし -5000ポイント
※総合ポイントで決着がつくため、本社を買収しても負ける可能性があります。

戦術案

全般

公園などを分解、素材を売却することで3分以内にヒルズもしくはレインボーの範囲内に届きます。
・相手との差が1万以内であれば、積極的に本社を買収することで迅速な勝利となります。
・そのため、忍者屋敷やハプニングラボの買収より、相手本社を買収するのが基本です。
・50%, 33%, 25%, 20%, 17%, 14%・・・と買収率を下げていく方法で、買収回数nとすれば、
(n-1/n)の確率でn回目までに買収できます。
・旗をすべて買収するとしても、旗の数は10本で買収する時間は30秒なので
10×30=300 つまり5分となります。これだけで全体の1/6を消費するので買収もよく考えて行いましょう。

住宅

・デッキ構成:タワー~ハイタワーの住宅公園>インフラ>公共施設
・ランブルヒルズ側に伸ばします
道路は買収対策のため2列でつなぎます
・開始3分後にはランブルヒルズに届くため、ヒルズの範囲に住宅をすべて移動します。
・開始6分後の本社収益後に、計30万で本社Lv2に増築します。
・同時に相手本社領域まで土地拡大します。
・開始9分後の収益で、相手本社を買収します。(必ず、中間発表で相手との差が-10000以内であることを確認すること!)

商業

・デッキ構成:売上100/m以上の商業施設すべて(ダイナー、魚屋、ジュエリー、バーガーなど)>住宅>インフラ=公園
・レインボースクエア側に伸ばします
道路は1列でつなぎます
・開始3~6分後の収益でレインボースクエア側に届くため、スクエアの範囲に商業をすべて移動します。
・土地を拡大し自社より遠方のフラッグから買収します。
・買収後はフラッグを自社周辺に移動させます。
・ヒルズの範囲まで拡大すれば、相手に住宅を置かれないように、4マス四方毎に道路水路などを設置します。
・自社の買収に注意しながら、相手のインフラを買収していき、勝てるところで本社を買収します。
コメント(19)

コメント

  • 名無しのオーナー No.90649842 2015/11/21 (土) 10:05 通報
    本社横に風力発電建てたりものすごく邪魔な場所に石材とか大使館置く人と一緒になって本当に驚いた…
    スパイなの?
    返信数 (1)
    0
    • × 名無しのオーナー No.90796927 2015/11/25 (水) 21:47 通報
      高ランク・高称号でそういう事をする人は相手チームのサブアカウントでしょうね。
      引いた道路の先を悉く塞いだり家等を建て始めたら間違いないです。
      私も被害に遭った事がありますが、必死なんでしょうね…。
      1
  • 名無しのオーナー No.90366250 2015/11/11 (水) 13:53 通報
    開始直後の道路のひき方やヒルズから行くかレインボーから行くかなど
    正解不正解でもなくそれぞれの持ち物によって有利なのがあるのでしょうが
    怒る人によく遭遇します
    どうせチャット打つなら簡単にでも指示を出してくれたらいいのですが
    「なにしてんだよ!雑魚!」ではどうしようもないというか...
    怒っている人の布陣ともう一人の布陣の見分けもつかないのでどの布陣がご希望なのかわからないのです
    みなさん、怒る人に遭遇した場合どのようにされてますか??
    返信数 (2)
    3
    • × 名無しのオーナー No.90613005 2015/11/20 (金) 11:11 通報
      私はまず、インフラと忍者屋敷等(確立ダウン建物)を外側2列に起きます。このとき道路は引きません。
      そこから様子を見て、どちら側に拡張するのか、どのように道路を引くのか、を見ます。
      誰もアクションしないようであれば、レインボー側に拡張、
      道路は端から3列目。
      様子を見ながら一手後で行動すれば、雑魚などは言われないと思います。
      せっかくのチャット機能だから、仲良くやりたいですけどねww
      怒る人と遭遇した場合は相手にしないで、負けてもいいから人口と拡張、フラッグに専念します。
      Cランクで勝つより、Sランクで負けるほうがスタコは多くもらえるので。
      ご参考までに。
      0
    • × 名無しのオーナー No.90796281 2015/11/25 (水) 21:26 通報
      怒る人や命令調な人多いですよね。
      そういう人は他の2人のデッキは関係無く自分の正解に執着しているので放っておくのが一番。
      自己中な人と組んでしまった時は、基本的な道路引きや拡張は任せて、
      自分はフラッグ取得等評価が上がるプレイに専念して報酬を増やすようにしています。
      そういう人と組んでしまった時は負けることが殆どでしたが、
      プレイ法を切り替えるようにしてからは報酬だけでも増えるのでストレスは少ないです(笑)
      0
  • 名無しのオーナー No.90130115 2015/11/04 (水) 05:42 通報
    本社のレベル上げて、本社スキルの資金獲得額を増やすほうが安定するから、フラッグ取る金本社に回して欲しい
    0
  • 名無しのオーナー No.86292481 2015/08/05 (水) 00:04 通報
    神までいくの大変ですね!今までで言われてびっくりしたこと
    開始早々なんで忍者持ってこないんだよ!
    タヒね!
    忍者持ってるけど出すか出さないか自由じゃん(笑)
    みなさんも言われてびっくりしたこと何かありますか?
    それと忍者は必ず持って行きますか?spスキルの建物重視ですか?
    返信数 (4)
    0
    • × 名無しのオーナー No.86294901 2015/08/05 (水) 01:07 通報
      …神と仰るという事は、狂気職人さんでしょうか?
      忍者屋敷は持込必須だと思います。それが3つ揃うと揃わないじゃ、勝率が変わります。
      勿論持ち込みたくないというのは自由かもしれませんが、チーム戦なのでその辺も考慮した方がいいかと思います。
      それがストレスで嫌ならシングルマッチをして下さい。
      3
      • × 名無しのオーナー No.86300312 2015/08/05 (水) 07:08 通報
        お返事ありがとうございます!
        やはり忍者は必須ですか!手持ちにももちろん入れてますがメンバーや様子を見てから出すようにしています。
        ストレスで嫌、というわけでもなく色々な人や戦術があると思うので、みなさんの考えを知りたかったのです!
        0
    • × 名無しのオーナー No.86390468 2015/08/07 (金) 18:17 通報
      私は忍者無くても良いと考える者です。
      住宅は、なごみと黄金タワー(45,000人)。
      商業は、毎分60コイン以上のものだけ
      電力はMAXの太陽光。水力はMAXの上水式。デッキは全部埋めません。必要ないです。長期戦にならないので。
      なごみを分解すると70,000コイン。これで広げます。とにかく相手拠点を奪取することを1番の目標ですね。
      なので、旗はとりません。チーム全員3人がこの手段だと、5分で、2回目のペニーの補給前に奪取出来ます。
      実際のが添付の写真です。最近は、同じ事考える人と、最近ガチャの買収拒否スキルや、魔法スキルでゲーム性が増してますが、勝率は6割超えだと思ってます。
      0
      • × 名無しのオーナー No.86400888 2015/08/07 (金) 23:17 通報
        お返事ありがとです!
        やはり戦略によっては、なくても構わないですよね!
        速攻でなごみやらspスキルやらで土地拡張して本社買収のみを狙うのが最短マッチですよね!
        それにしても5分で買収とは素晴らしい早さですね!
        添付の写真が見れないのが残念です!
        0
  • 名無しのオーナー No.86256594 2015/08/04 (火) 02:46 通報
    早いうちに16勝したものの、買収運が0なので狂気以降全然勝てない
    回収効率の悪いショッピングモールとか猫カフェとか出す味方に呆れる
    0
  • 名無しのオーナー No.86023105 2015/07/30 (木) 17:31 通報
    999エリアに大量にコイン生産する商業置く!!生産時間関係なし。1度ホームに戻ってからバトルに再度参加するとコインを回収できるようになってる。バグか裏技かわからないが俺は高級ホテルとかでいつもやってます。
    1
  • ミスター@haku No.85958738 2015/07/29 (水) 11:13 通報
    見よ!これぞ求めていた最高の勝利。フラッグ無視。
    エリア拡大だけ、300,000コインで1発買収。
    プレイ中買収は相手拠点1回のみの30秒。
    ちなみに、相手チームは旗を7つほど奪取してました。
    ウチのチームは何してたのかな? あまり見てなかった。
    所要時間は5分かかったかな~って感じでした。
    報酬もMAXだし。最高でしょう~♪
    運営さんには悪いけど、フラッグの価値が低いです。はい。
    返信数 (1)
    1
    • × 名無しのオーナー No.86295014 2015/08/05 (水) 01:10 通報
      とてもわかります!
      うちもフラッグにわざわざお金を使おうとは思えません。
      敵陣地買収に失敗してしまい、長期戦になるとやっかいですけどねw
      0
  • 名無しのオーナー No.85525480 2015/07/22 (水) 11:56 通報
    ちなみに、私は、まず土地。右に目一杯。左は相手の本社まで。その後、20%以上あればバンバン、本社買収する即効型です。旗はいつもE判定ですね。気にしない。
    貢献度がA以上だから。先日の2倍キャンペーン3日間で、チェーンソーを120本くらいGETできました。ありがたや~ありがたや~。
    1
  • 名無しのオーナー No.85525476 2015/07/22 (水) 11:56 通報
    結局買収でしょう。いかに見知らぬ3人が息を合わせて買収するかがポイント。
    商業派、住宅派、旗派、忍者派、攻め方、守り方色々だけど、タッグマッチの基本は買収。
    なので、商業で確実に収入が持続することを基本に、攻めるか、守るかは、チームメンバーを見ながらでしょうね。相手を邪魔するのが好きな人もいるしね。意外と速攻に弱いのにね。
    0
  • 名無しのオーナー No.85237106 2015/07/18 (土) 19:11 通報
    わかりやすい編集ありがとうございます!
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 質問 掲示板
3 招待コード掲示板
4 ルーレット施設人気投票:幻の天空城
5 ルーレット施設人気投票:素材いっぱいパック!
6 ランブル・シティ 街たてマッチ募集掲示板
7 ルーレット施設人気投票:きらめきの摩天楼シリーズ
8 ルーレット施設人気投票:兎のお月見物語
9 ルーレット施設人気投票:ナイトスノーフェスティバル
10 ルーレット施設人気投票:熱血の街たてパック!

サイトメニュー

掲示板

交流用 編集用

新規ユーザー向け記事

TIPS

エリア情報

ミニエリア

マッチ攻略

施設

その他

ショップ

ルーレットシミュレーション 施設人気投票

イベント

リンク


※相互リンク募集中

Wikiメンバー

※共同編集メンバー大募集中

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 19
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動